論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング [単行本]

販売休止中です

    • 論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001326995

論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一声社
販売開始日: 2002/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子供から論理的な思考力と論理的なコミュニケーション能力を引き出すためのトレーニングの方法をまとめたものである。本書では、子供が日常生活の中で自然に楽しみながら論理的に考え、論理的にコミュニケーションをするための技術(スキル)を獲得する方法を詳しく説明した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーション・スキル(コミュニケーション・スキルはなぜ必要なのか
    コミュニケーション・スキルと教育)
    第2章 言語環境を整えましょう―身近なところからトレーニング(意識を変えてみましょう
    挨拶を実行しましょう ほか)
    第3章 「問答ゲーム」を使ってトレーニング(「問答ゲーム」の目的
    「問答ゲーム」の難易度と対象年齢 ほか)
    第4章 21世紀の日本の子供へ(つくば言語技術教育研究所の子供
    感受性も育むコミュニケーション・スキル ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三森 ゆりか(サンモリ ユリカ)
    つくば言語技術教育研究所所長。朝日カルチャーセンター講師。東京生まれ。中高の4年間を旧西ドイツで過ごす。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒、(株)丸紅勤務後、上智大学文学部博士前期課程中退。1984年~1988年外交官の子弟を対象とするドイツ式作文教室を主催。1990年につくば研究学園都市に言語技術教室(現「つくば言語技術教育研究所」)開設。日本言語技術教育学会会員モンセラ・サルト理論に基づく読書へのアニマシオン協会会員

論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング の商品スペック

商品仕様
出版社名:一声社
著者名:三森 ゆりか(著)
発行年月日:2002/01/11
ISBN-10:4870771691
ISBN-13:9784870771697
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の一声社の書籍を探す

    一声社 論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!