1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

販売を終了しました

    • 1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

100000009001327051

1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

販売終了時の価格: ¥968(税込)
出版社:ヴィレッジブックス
販売開始日: 2008/04/19(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界各国で民衆にとって激動の年であった1968年、ベトナムでは最悪の戦死者を出し、キング牧師もロバート・ケネディも暗殺され、プラハの春は踏みにじられた。英雄カストロと社会主義を選んだキューバ、メキシコシティの大虐殺…。そしてその一年を象徴的にしめくくるかのように、年の終わりにはアプロが月に到達する。手に石を持ち、バリケードを築いた学生たちは、そのとき何を見つめていたのだろうか。独自の視点で、世界のうねりを鋭くえぐり、臨場感あふれる筆致で1968年を再構築する構想十年、当時20歳だった著者の時代への熱い思いを感じされる渾身の一作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第2部 プラハの春(承前)(ムッシュ、あなたは腐ってます
    いるべき場所)
    第3部 オリンピックの夏(いるべきではない場所
    復活劇の真実
    ストックヤードの悪夢
    プラハの悲哀
    ひきつった微笑みはいらない
    アステカの迷宮)
    第4部 アメリカ、選択の秋(ニクソンを選んだ人々
    幕引きと希望)
    一九六八年、日本では…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーランスキー,マーク(カーランスキー,マーク/Kurlansky,Mark)
    1948年生まれ。アメリカを代表する知識人のひとり。NYタイムズ・ベストセラーリストの常連であり、ノンフィクションを中心に活躍する。アメリカでベストセラーとなった『鱈:世界を変えた魚の歴史』(池央耿訳:飛鳥新社)や、『「塩」の世界史:歴史を動かした、小さな粒』(山本光伸訳:扶桑社)など、シャープな歴史解釈と独自の視点には定評がある。コラムニストとしても高い評価を得ており、ヘラルド・トリビューン、シカゴ・トリビューン、ハーパーズ、NYタイムズマガジンなど多くの新聞雑誌に記事を書いている。ニューヨーク在住

    越智 道雄(オチ ミチオ)
    1936年生まれ。アメリカ文学、アメリカの社会・民族性をテーマとして研究している

    来住 道子(キシュ ミチコ)
    翻訳家

1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヴィレッジブックス
著者名:マーク カーランスキー(著)/越智 道雄(監修)/来住 道子(訳)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4863320167
ISBN-13:9784863320161
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:357ページ
縦:15cm
その他: 原書名: 1968 THE YEAR THAT ROCKED THE WORLD〈Kurlansky,Mark〉
他のヴィレッジブックスの書籍を探す

    ヴィレッジブックス 1968―世界が揺れた年〈後編〉(ヴィレッジブックス) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!