現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 [単行本]
    • 現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001327182

現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2006/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    1 現代医学における漢方薬と診断
    2 漢方における体質診断学
    3 表症の漢方
    4 漢方薬と癌治療
    5 安保理論と漢方薬
    6 漢方薬の基本 I
    7 漢方薬の基本 II
    8 補剤の臨床
    9 リウマチと漢方薬
    10 半夏グループとうつ症状
    11 柴胡グループとTh1
    12 利水剤グループとむくみ
    13 滋陰剤グループと地黄丸グループ
    14 活血剤グループ
    15 アレルギーと漢方薬
    16 消化器疾患と漢方薬
    17 疼痛疾患と漢方薬
    18 心身医学と漢方薬
    19 呼吸器疾患と漢方薬
    20 循環器疾患と漢方薬
    21 C型肝炎と漢方薬
    22 小児疾患と漢方薬
    23 神経内科疾患と漢方薬
    24 そのほかの漢方薬の用い方
    25 まとめ
    参考文献
  • 内容紹介

    漢方薬についての基本的な知識を解説するとともに、リウマチやうつ症状、むくみ、アレルギー、消化器疾患、呼吸器疾患、C型肝炎など、さまざまな病態への漢方製剤の用い方を詳しく紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水嶋 丈雄(ミズシマ タケオ)
    1955年京都生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら、1978年頃より鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業
  • 著者について

    水嶋 丈雄 (ミズシ マタケオ)
    1955年京都生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら、1978年頃より鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。

現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:水嶋 丈雄(著)
発行年月日:2006/07/25
ISBN-10:4862510019
ISBN-13:9784862510013
判型:B5
発売社名:三和書籍
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:27cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 現代医学における漢方製剤の使い方―医家のための東洋医学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!