水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本]
    • 水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001327219

水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2007/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバルに広がる環境問題の解決に向けて、水俣・琵琶湖・メコン川での取り組みから、これからの公共的・実践的アプローチを提案。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アジアと中国・環境問題の争点―メコン川セミナーから学んだもの(開発と環境をめぐる四つの問題
    メコン川セミナーの経験 ほか)
    第2章 近い水・遠い水―琵琶湖の事例から考える水環境の自治(水と人の関わり
    「近い水」の世界 ほか)
    第3章 水俣の経験と専門家の役割―公害と環境における公共性を問う(公害事件と上からの公共性
    放置された被害者たちの運動 ほか)
    第4章 河川と公共性―河川はだれのものか(自然の所有をめぐって
    環境と公共性 ほか)
    第5章 環境・公共性・東アジア―人間・社会環境学の実践的課題(環境・社会・生活への問い
    「リージョナル」な問い ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西原 和久(ニシハラ カズヒサ)
    名古屋大学大学院環境学研究科(社会学講座)教授

    羅 紅光(ラ コウコウ)
    中国社会科学院社会学研究所教授

    嘉田 由紀子(カダ ユキコ)
    滋賀県知事

    宇井 純(ウイ ジュン)
    元東京大学工学部助手・前沖縄大学名誉教授。故人

水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:西原 和久(編)/名古屋大学大学院環境学研究科社会学講座(編集協力)/羅 紅光(著)/嘉田 由紀子(著)/宇井 純(著)
発行年月日:2007/10/20
ISBN-10:4787707051
ISBN-13:9784787707055
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:189ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 水・環境・アジア―グローバル化時代の公共性へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!