愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を [単行本]
    • 愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001327419

愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2007/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生き残る」のではなく、人間らしく「存在」するために。「私」を育てるということ、「われわれ」の内で自分に「なる」ということ、未来を育てるということ。現代フランス哲学書の市民的ベストセラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本源的ナルシシズムの破壊(ナルシシズムと治安の問題
    ナルシシズムの構造には歴史がある
    ナルシシズム、消費、行為への移行
    生成と未来
    「私」と「われわれ」の連結 ほか)
    第2章 心的かつ集団的個体化のプロセスの破壊と、「悪」について(「みんな」―もう証人はいない
    答唱―崇拝の対象
    グローバル・オーディエンス
    ナルシシズム、ディアクロニー、通約不可能性
    嫌悪と不信 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティグレール,ベルナール(スティグレール,ベルナール/Stiegler,Bernard)
    1952‐。デリダの指導で哲学博士号を取得したのち、大学講師を経て、INA(国立視聴覚研究所)副所長、IRCAM(音響・音楽研究所)所長などの要職を歴任。またフランス国立図書館のアーカイヴ化に携わるなど、フランスのメディア政策を主導し、現在はポンピドゥー・センターの文化開発ディレクターを務める。さらに文化産業が支配する現代社会を問題化する国際的運動組織Ars Industrialisを立ち上げ、精力的に活動している

    メランベルジェ,ガブリエル(メランベルジェ,ガブリエル/Mehrenberger,Gabriel)
    上智大学教授。専門はフランス現代思想、フランス語文体論

    メランベルジェ 眞紀(メランベルジェ マキ)
    上智大学講師。上智大学外国語学部フランス語学科卒業、東京都立大学大学院博士課程満期退学、パリ第一大学DEA取得(哲学史)

愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:ベルナール スティグレール(著)/ガブリエル メランベルジェ(訳)/メランベルジェ 眞紀(訳)
発行年月日:2007/07/31
ISBN-10:4794807430
ISBN-13:9784794807434
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:182ページ
縦:20cm
その他: 原書名: AIMER,S'AIMER,NOUS AIMER〈Stiegler,Bernard〉
他の新評論の書籍を探す

    新評論 愛するということ―「自分」を、そして「われわれ」を [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!