"インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 [単行本]
    • "インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001327466

"インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 [単行本]

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2007/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二つの法的地位のあいだで揺れ動いたアメリカ先住社会の歴史的経験をつぶさに検討し、合衆国という国民国家と「市民」概念を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 合衆国による併合と南西部先住社会―一九世紀後半~一九一〇年代(「インディアン」と「市民」のあいだ―併合後の先住民政策とプエブロ社会
    「野蛮なトライブ」から「自活しているインディアン」へ―併合後の先住民政策とナヴァホ社会)
    第2部 先住民政策改革運動の高揚と南西部先住社会―一九二〇年代~三〇年代(「トライバル」な組織・習俗をめぐる論争―先住民政策改革運動とプエブロ社会
    「玉虫色の法案」とトライバル・ファンドをめぐる論争―重要法案審議過程とナヴァホ社会)
    第3部 「インディアン・ニューディール」と南西部先住社会―一九三〇年代~四〇年代(改革のモデルケース―重点施策地域・プエブロ社会における諸改革の意義
    「第二のロング・ウォーク」の波紋―ナヴァホ社会における家畜削減政策と通学学校論争)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 由美子(ミズノ ユミコ)
    2000年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。2005年同研究科より論文博士号取得(社会学博士)。ニューメキシコ大学客員研究員、日本学術振興会特別研究員を経て、名古屋大学大学院国際言語文化研究科准教授

"インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:水野 由美子(著)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4815805644
ISBN-13:9784815805647
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:332ページ ※276,56P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 "インディアン"と"市民"のはざまで―合衆国南西部における先住社会の再編過程 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!