創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本]
    • 創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001327737

創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すずさわ書店
販売開始日: 2000/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機の時代に企業・組織は指針をどこに求めるべきか。本田技研のベテランエンジニアが、自らの体験を内省しながら、組織の未来にそなえ、日露海戦をテーマに、日本連合艦隊における「創出のありかた」を検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日露開戦までの兵力準備概観(海軍技術変革の時代
    大砲、砲弾、装甲、機関 ほか)
    2 海軍実力向上策(トップレベルの運用術を目指す
    戦うシナリオ―「戦策」の創出)
    3 黄海海戦(黄海海戦と戦策の実行
    旅順艦隊出撃す ほか)
    4 対馬海戦(連合艦隊の人事異動
    力の集中、優位の実現 ほか)
    5 日露海戦における創出(失敗の認識、当事者意識
    日露海戦から見た創出の構造)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 恵吾(ヨシダ ケイゴ)
    1943年富山県にて出生。1966年京都大学工学部卒業、同年本田技研工業入社、(株)本田技研研究所配属。二輪車商品開発技術、騒音、強度、操縦安定性、ブレーキなどを担当。大型バイク通称ナナハンを始めとして二輪車の開発に従事、当時二輪車は輸出の花形商品であった。1993年本田技研工業、環境安全企画室長。ホンダ環境宣言、グリーンファクトリイ計画、工場廃棄物ゼロ計画、二輪車昼間点灯実施、二輪車排出ガス規制推進など安全と地球環境問題担当。1998年本田技研工業、共創フォーラム事務局長

創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本田技研工業・共創フォーラム
著者名:吉田 恵吾(著)
発行年月日:2000/03/31
ISBN-10:4795401519
ISBN-13:9784795401518
判型:A5
発売社名:すずさわ書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:268ページ
縦:22cm
他のすずさわ書店の書籍を探す

    すずさわ書店 創出の航跡―日露海戦の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!