カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 [単行本]

販売休止中です

    • カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001327986

カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商事法務
販売開始日: 2009/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成21年独禁法改正後の実務を見据え公取委の法運用を踏まえてカルテル規制につき総合的に解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カルテルの禁止(カルテルの概念;事業者;カルテルの類型;入札談合;共同ボイコット・一定の取引分野における競争の実質的制限;政府規制とカルテル;外国事業者への法適用)
    第2章 排除措置命令(排除措置命令の名あて人;排除措置命令の事前手続;排除措置命令;勧告制度との相違;排除措置命令の主文;措置可能期間;排除措置命令の執行停止;警告制度;EU・米国の制度との比較から得られる示唆)
    第3章 課徴金納付命令(課徴金の性格論;名あて人・対象となる違反行為;課徴金の算定方式;実行期間;売上額の算定方法;課徴金減免制度;合併等に伴う措置;刑事罰との調整;EU・米国の算定方式との比較から得られるしさ;課徴金制度の運用状況)
    第4章 刑事罰(告発方針;犯則調査権限;刑事事件判決の検討;両罰規定等;確定排除措置命令等違反の罪・検査妨害等の罪)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上杉 秋則(ウエスギ アキノリ)
    1970年東京大学法学部卒業。同年公正取引委員会事務局入局。1973年米国ペンシルバニア大学ロー・スクール法学修士(LL.M)。公正取引委員会事務総局取引部長(1997年~)、審査局長(2000年~)、経済取引局長(2002年~)を経て、2003年から公正取引委員会事務総長。2006年6月退官。2006年10月から2009年3月まで、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。現在、同研究科客員教授。2006年7月から、フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所シニア・コンサルタント

カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:上杉 秋則(著)
発行年月日:2009/07/31
ISBN-10:478571669X
ISBN-13:9784785716691
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:436ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 カルテル規制の理論と実務―法違反リスクの増大への対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!