女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本]

販売休止中です

    • 女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001328131

女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
日本全国配達料金無料
出版社:北大路書房
販売開始日: 2004/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 歴史、理論、方法論(心理学の歴史における対象・行為者・主体としての女性;女性とジェンダーに関する理論的視点 ほか)
    第2部 発達(心理・性的分化に及ぼす生物学的影響;乳児から児童まで:ジェンダー化における認知的・社会的要因の役割 ほか)
    第3部 社会役割と社会システム(男性と男らしさの心理学:研究の現状と将来の方向;時代とともに変わるジェンダーの役割:どんな女性、どんな男性を望むのか ほか)
    第4部 ジェンダー、身体的健康、メンタル・ヘルス(ジェンダー化された身体と身体的健康;障害はつくられる:臨床心理学に対するフェミニスト・フレームワーク ほか)
    第5部 制度、ジェンダー、権力(女の子および女性に対する暴力の発達的検討;権力とジェンダー:アンビバレンスという両刃の剣 ほか)
  • 内容紹介

    米国で初めて出版された『女性とジェンダーの心理学ハンドブック』を完訳。ジェンダーの視点から心理学の歴史,研究方法論,発達心理学,社会心理学,臨床心理学など幅広い領域を体系的に検証する。米国内外の研究がまとめられ,伝統的な実験~ポストモダン分析までのさまざまなアプローチを紹介する。

    図書館選書
    米国で初めて出版された『女性とジェンダーの心理学ハンドブック』の完訳。研究の歴史,研究方法論を示し,発達心理学,社会心理学,臨床心理学などの幅広い領域で,女性とジェンダーがどのように研究されているのかを紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アンガー,ローダ・K.(アンガー,ローダK./Unger,Rhoda K.)
    1966年ハーバード大学Ph.D.。現在、モントクレア州立大学名誉教授。ブランデイス大学女性学研究センター研究員

    森永 康子(モリナガ ヤスコ)
    広島県に生まれる。1987年広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、神戸女学院大学人間科学部助教授。博士(教育心理学)

    青野 篤子(アオノ アツコ)
    鳥取県に生まれる。2003年広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満了。現在、松山東雲女子大学人文学部教授。博士(心理学)

    福富 護(フクトミ マモル)
    東京都に生まれる。1969年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、東京学芸大学教育学部教授

女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:ローダ・K. アンガー(編著)/森永 康子(監訳)/青野 篤子(監訳)/福富 護(監訳)/日本心理学会ジェンダー研究会(訳)
発行年月日:2004/03/20
ISBN-10:4762823678
ISBN-13:9784762823671
判型:B5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:649ページ
縦:26cm
その他: 原書名: HANDBOOK OF THE PSYCHOLOGY OF WOMEN AND GENDER〈Unger,Rhoda K.〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 女性とジェンダーの心理学ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!