貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) [全集叢書]
    • 貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001328153

貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもの貧困(子どもの貧困率
    子どもの貧困の計測
    子どもの貧困にかかわる政策)
    第2章 女性と貧困(効率も安定も達成しない金融資本主義
    生きにくい国ニッポン
    ジェンダーが問題だ
    政府は何をしてきたか)
    第3章 犯罪と貧困―「厳罰化社会」から「相互扶助社会」へ(治安について
    刑罰と更生について
    おわりに)
    第4章 障害者と貧困―障害者自立支援法の問題点とこれからの展望(障害を持つ子どもとしての体験から
    障害者自立支援法の問題点
    障害者自身の運動と障害者権利条約
    新たな「障害者総合福祉サービス法」に向けて)
    第5章 求められる新たな「国のかたち」(いまなぜ貧困と人権なのか
    新自由主義の三つの性格と格差・貧困 
    日本の憲法第9条、第25条のないアメリカで何が起こっているか
    「百年に一度」の経済危機のなかの日本
    新たな「国のかたち」のための指針)

貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:大阪弁護士会(編)
発行年月日:2011/08/05
ISBN-10:4750334413
ISBN-13:9784750334417
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:226ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 貧困の実態とこれからの日本社会―子ども・女性・犯罪・障害者、そして人権(貧困問題がわかる〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!