アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) [全集叢書]
    • アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001328156

アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) [全集叢書]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ハザーラ学へのアプローチ
    第1章 ハザーラ人とは誰か
    第2章 社会構造
    第3章 文化と信仰
    第4章 社会・経済的関係と生産様式
    第5章 一八九〇年代以降のハザーラ社会における社会・政治的変化
    第6章 古い民族、新しい社会
    第7章 現代アフガニスタンにおけるハザーラ人
    第8章 一九八〇年代のハザーラ人
    第9章 一九九〇年代のハザーラ人
    結語
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ムーサヴィー,サイエド・アスカル(ムーサヴィー,サイエドアスカル/Mousavi,Sayed Askar)
    オックスフォード大学リナカー・カレッジ研究員

    前田 耕作(マエダ コウサク)
    アフガニスタン文化研究所・所長/和光大学名誉教授。1957年、名古屋大学文学部哲学科(美学・美術史専攻)卒業。和光大学表現学部教授を経て、2003年より現職。専門はアジア文化史。現在はアフガニスタンのバーミヤーン遺跡保存事業に従事

    山内 和也(ヤマウチ カズヤ)
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所文化遺産国際協力センター地域環境研究室・室長。1984年、早稲田大学第一文学部(東洋史専攻)卒業。88年、早稲田大学大学院文学研究科修了。92年、テヘラーン大学人文学部大学院修了。96年、シルクロード研究所研究員を経て、2003年より現職。専門はイラン、中央アジアの考古学。現在、アフガニスタンのバーミヤーン遺跡の調査研究、保存修復事業に従事

アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:サイエド・アスカル ムーサヴィー(著)/前田 耕作(監訳)/山内 和也(監訳)
発行年月日:2011/10/25
ISBN-10:4750334774
ISBN-13:9784750334776
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:478ページ ※366,112P
縦:20cm
その他: 原書名: THE HAZARAS OF AFGHANISTAN〈Mousavi,Sayed Askar〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 アフガニスタンのハザーラ人―迫害を超え歴史の未来をひらく民(世界人権問題叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!