アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典]
    • アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001328158

アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マレー,ロバート・エメット(マレー,ロバートエメット/Murray,Robert Emmett)
    1939‐2008。1939年にニューヨーク州ブルックリンで生まれ、ニューヨーク市、ニューハンプシャー州クレアモント、ニュージャージー州モントクレアで育った。ニュージャージー州サウスオレンジのシートン・ホール大学とメキシコ市のメキシコ全国自治大学で学んだ。ニューアーク新聞、ファイヤ・アイランド新聞、ニューアーク・スターレジャー紙の記者、編集者を務め、1970年にシアトルに移った。1971年にシアトル・タイムズ紙に原稿整理編集者として採用され、その後、旅行記事担当、地方記事副編集長、特集記事担当、書評担当、中米派遣員、地方版編集者を歴任した

    小畑 精武(オバタ ヨシタケ)
    1945年7月生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。江戸川区労働組合協議会事務局長。江戸川ユニオン初代書記長。コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク事務局長。自治労本部オルガナイザー、公共サービス民間労組協議会事務局長。「現代の理論」編集委員。NPO現代の理論・社会フォーラム副代表、「現代の労働研究会」代表。労働ペンクラブ会員。Labor Now運営委員。アメリカ労働運動を調査、研究、紹介

    山崎 精一(ヤマサキ セイイチ)
    1949年7月生まれ。1973年東京都清掃局勤務。東京清掃労働組合員として労働運動に携わり、2010年定年退職。現在、明治大学労働教育メディア研究センター客員研究員、Labor Now共同代表などを務める。アメリカ労働運動の翻訳、紹介、研究に従事

アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:ロバート・エメット マレー(著)/小畑 精武(訳)/山崎 精一(訳)
発行年月日:2012/07/25
ISBN-10:4750336394
ISBN-13:9784750336398
判型:B6
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:社会
ページ数:286ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE LEXICON OF LABOR:MORE THAN 500 Key Terms,Biographical Sketches,and Historical Insights Concerning Labor in America〈Murray,Robert Emmett〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 アメリカの労働社会を読む事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!