地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは [単行本]
    • 地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001328245

地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インパクト出版会
販売開始日: 2003/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ローカルから見た組合のかたち(東部労働運動の舞台と時代背景
    物語を作った地区労 ほか)
    第2章 総評の総括(東京東部地域運動
    オルグ ほか)
    第3章 東京総行動と争議について(東京総行動
    争議について ほか)
    第4章 運動再構築の要素(リストラの時代
    オルタナティブな運動へ ほか)
    第5章 エピローグ 新たな時代を繋ぐ(国鉄闘争 新たな可能性
    社会と労働組合 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野寺 忠昭(オノデラ タダアキ)
    1943年東京都葛飾区金町に生まれる。1964年日本大学農獣医学部卒。1966年東京地評青年担当オルグ。1967年東京反戦青年委員会の組織化に参加。1970年ベトナム反戦運動を闘う。1971年東京東部ブロック担当オルグ。地区労や地域運動を共に担い、ペトリカメラやパラマウント製靴の自主生産闘争に参加。1989年東京地評存続に伴い組織部オルグ。国鉄闘争を共に闘いつつ今日に至る。2003年1月東京地評を定年退職

地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは の商品スペック

商品仕様
出版社名:インパクト出版会
著者名:小野寺 忠昭(著)
発行年月日:2003/02/10
ISBN-10:4755401291
ISBN-13:9784755401299
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:278ページ
縦:19cm
他のインパクト出版会の書籍を探す

    インパクト出版会 地域ユニオン・コラボレーション論―オルグから見た地域共闘とは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!