複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 [単行本]

販売休止中です

    • 複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001328562

複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2009/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    複雑性の科学を通して、企業や社会における創発・自己組織化・進化の原理とメカニズムを明らかにする。日本再生の方法論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代の自然科学
    第2章 現代の社会科学―社会学的機能主義
    第3章 社会学的機能主義の4つの機能的命題
    第4章 複雑性の科学
    第5章 相転移
    第6章 拡散―コミュニケーションと協調運動
    第7章 反応―オートポイエーシス・システムとしての触媒機構
    第8章 組織内の触媒の機能
    第9章 反応を安定化させるメカニズム
    第10章 自己組織化のゆくえ
    第11章 複雑性を支配している根本原理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐沢 昌敬(カラサワ マサタカ)
    昭和43年慶應義塾大学経済学部卒業。昭和49年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。平成2年~11年中央青山監査法人代表社員。平成9年~10年カリフォルニア州立大学サクラメント校経営学部客員研究員。平成12年~15年学校法人北里学園常任理事。平成14年~15年北里大学教授。現在、青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授、東京医科大学理事、社会学博士・公認会計士・税理士。著書に『新しい企業経営の論理』(東洋経済新報社、日本公認会計士協会学術賞受賞)、『変革の時代の組織』(慶應義塾大学出版会、日本公認会計士協会中山賞受賞)など

複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:唐沢 昌敬(著)
発行年月日:2009/06/30
ISBN-10:4766416538
ISBN-13:9784766416534
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:242ページ ※233,9P
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 複雑性の科学の原理―企業や社会を劇的に変える方法論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!