東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) [全集叢書]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001328648

東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) [全集叢書]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2010/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 東京専門学校の創立
    第1章 初期東京専門学校の講義と「学問の独立」―明治一四年政変後の「イギリス学」と学問の専門化
    第2章 東京専門学校における私擬憲法草案の作成―「早稲田憲法草案」の討議過程とその意義
    第3章 東京専門学校学生の活動と気風
    第4章 東京専門学校卒業生の就職と初期キャリア
    第5章 東京専門学校と地方政治―山田一郎と静岡県の大同団結運動
    第6章 高田早苗における「模範国民」―東京専門学校から早稲田大学へ
    終章 本書の成果と今後の課題
    資料翻刻「憲法私擬」―「早稲田憲法草案」討議日誌
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真辺 将之(マナベ マサユキ)
    1973年、栃木県宇都宮市に生まれ、千葉県千葉市に育つ。1996年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻修士課程、同博士後期課程、日本学術振興会特別研究会(PD)などを経て、早稲田大学大学史資料センター助手。この間、宮内庁書陵部実録編修関係資料調査員、早稲田大学第二文学部非常勤講師、聖心女子大学文学部非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師、文京区民大学講師、『大隈重信関係文書』編集委員等を歴任

東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:真辺 将之(著)
発行年月日:2010/01/14
ISBN-10:4657101013
ISBN-13:9784657101013
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:376ページ ※370,6P
縦:22cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 東京専門学校の研究―「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」(早稲田大学学術叢書〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!