食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本]
    • 食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001329262

食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2006/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1950‐’90の間、日本の食品技術の革新に立ち合った技術士11人の回想。これからの21世紀を担う技術者へのメッセージを託して。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    物語を始める前に(これからの若い食品技術者の皆さんへ―基礎と発想、出逢いと挑戦を大切に(中山正夫))
    食品技術士 イレブンの挑戦(世界をリードしたグルタミン酸製造の技術革新に出逢って(青木義篤)
    食品に天然の風味を―カニ蒲用調味料、ビーフエキス開発(石田賢吾)
    インスタントラーメンの驚異のスープ需要を支えた鯨肉エキス(大谷丕古磨)
    米国ステーレー社も断念したイノシトール製造方法執念の確立(小川洋)
    ジャスト・イン・タイム―食品工場ムダだらけ(小杉直輝) ほか)
  • 内容紹介

    食品技術士センターは、創立から35年を越える歴史を持ち、会員は160余名の技術者の集まりである。今回その方々の実際の経験から、11編に絞って日本の食品技術の革新に繋がった体験談をまとめたものが本書である。いまではその技術を問うものもないくらい当たり前なものとなっているが、その技術的課題に立ち向かった当時は言うに言われぬ悪戦苦闘の連続であった。

食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:日本技術士会プロジェクトチーム食品技術士センター(編)
発行年月日:2006/01/25
ISBN-10:4782102607
ISBN-13:9784782102602
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品技術の革新に挑む―回想 出逢いと挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!