環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート [単行本]

販売休止中です

    • 環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート [単行本]

    • ¥2,06362 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001329275

環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート [単行本]

価格:¥2,063(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2008/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「昔は良かった」のだろうか?(太古の人類は自然に優しい循環型だったのか?;利根川1947年大洪水の原因は、第二次大戦時の森林伐採なのか?;自然の捉え方と宗教による影響;日本人は「自然」を大切にしてきたのか?;自然と人間社会の関係)
    第2章 手を入れるべきか?入れざるべきか?―人為による保全(身近な自然と人為の痕跡;上高地再考;「保存(Preservation)」と「保全(Conservation)」;見せるべきか?隠すべきか?;造成で生れた「自然」;動的な自然を残す)
    第3章 一人歩きするイメージ―「見る」という行為による自然との接触(「見る」が観光・レクリエーションの主役。;「見る」というレクリエーションの背景;自然の非野生化と価値のイメージ化;遠近法と自然のイメージ;認知心理学からの示唆;イメージがイメージを生む,本物はどれだ?)
    第4章 個人の嗜好と時代の影響―「自然の非野生化」から「自然の標準規格化」へ(「美しい自然を描いたビジュアル情報」は「自然を描いた美しいビジュアル情報」なのか「自然を美しく描いたビジュアル情報」なのか?;人はどんな自然景観に魅力を感じるのか?;庭園とシュミレーター;「時代」が自然景観の魅力に及ぼす影響;自然の非野生化さらに標準規格化と,その劇場型鑑賞―そのストーリーは誰が描くのか?)
    補遺 「二元論」ではなく「多次元・多時空スケール」の議論を。―事例紹介:森林量水試験の結果から(量水試験の始まり;対照流域法の開始;BH82論文の概要;BH82論文の再考;BH82論文の新解釈)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 隆文(タナカ タカフミ)
    名古屋大学大学院生命農学研究科准教授。2000年(平成12年)より現職。2003‐2004年James Cook大学(豪州)熱帯雨林研究センター客員研究員。三重大学生物資源学部非常勤講師。専門は、森林水文学・水土保全学

環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブイツーソリューション ※出版地:名古屋
著者名:田中 隆文(著)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4434117424
ISBN-13:9784434117428
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:124ページ
縦:21cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 環境問題はイメージでは解決しない。―ステレオタイプに惑わされないための水土保全学講義ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!