笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 [単行本]

販売休止中です

    • 笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001329343

笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商業界
販売開始日: 2009/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “面白くて、楽しくて、ことによればゲラゲラ笑いながら読める、そんなサービス精神にあふれた勉強本はないだろうか”という若かったころの私の「ニーズ」。それは、古今東西、多くのビジネスパーソンが共通に抱いていた「潜在需要」ではないだろうか。この本はただ一点、それを満たすために書かれたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに こんな本をつくるのが夢だった。
    第1部 基本用語編(売上高―実は店の中の人間関係を救う必須アイテム!?
    客数―「貧乏ヒマなし」がいいのか、「貧乏ヒマあり」がいいのか!?
    客単価―商人がついつい血道を上げてしまう魔物!?
    価格―拾わずに通り過ぎるはずの一円玉、たった2枚で大騒ぎ!? ほか)
    第2部 商品関連用語編(NB(ナショナルブランド)―最近立場が微妙になってきた大ヒット商品供給元!?
    PB(プライベートブランド)―強い商品を開発したばっかりに客単価が下がっちゃった!?
    SB(ストアブランド)―あくまでも低価格品のはずが、どうしてもスケベ根性が!?
    定番商品―地球最後の日とカップヌードル最後の日、どっちが早い!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 稔(タケウチ ミノル)
    1968年新潟県柏崎市生まれ。大学進学を機に上京し、セブン‐イレブンにてコンビニでのアルバイトを開始。以後、コンビニ業界での起業を目指し、次々とコンビニ関係のアルバイトを経験。大学卒業と同時に、店舗運営代行を主な業務とした「タケウチ商店」(自営)設立。現在までに、売上増を実現させた店舗は数十店舗。94年「パワーハウス有限会社」に組織変更し、代表取締役として、コンサルタント業務、商品開発、執筆など、幅広く活躍するかたわら、テレビ東京「TVチャンピオン第1回コンビニ通選手権」に出場し優勝。以降、NHKや民放各社のテレビ、ラジオにおいてコメンテーターや番組づくりのアドバイザーも務める。現在、コンビニを4店舗経営

笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商業界
著者名:竹内 稔(著)
発行年月日:2009/04/11
ISBN-10:4785503440
ISBN-13:9784785503444
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:255ページ
縦:18cm
他の商業界の書籍を探す

    商業界 笑って覚える商業専門用語事典―基本用語・商品関連用語編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!