不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本]
    • 不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001329389

不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2010/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はしがき―不平等の謎をめぐって
    序 人間の尊厳についての三つのアプローチ
    第1部 憲法のテオリア(憲法訴訟のテオリア―憲法的救済法への試み
    憲法解釈のテオリア―天皇制の憲法解釈
    社会契約のテオリア―神話から契約へ
    人権宣言のテオリア―「見えない差別」とどうとりくむか)
    第2部 憲法のプラクシス(人間の尊厳のプラクシス―国家と社会と個人
    市民性のプラクシス―「逃れの街」釜ヶ崎
    抵抗権のプラクシス―ゆるやかなカースト社会に抗して
    国民国家のプラクシス―安心して共存する権利の条件)
    結び プラクシスとしてのエクソダス―人権についていかに学ぶか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 比呂通(エンドウ ヒロミチ)
    1960年生まれ。1984年東京大学法学部助手(~1987年)。1987年東北大学法学部助教授〔憲法講座〕(~1996年)。現在、弁護士(西成法律事務所)/憲法研究者

不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:遠藤 比呂通(著)
発行年月日:2010/05/03
ISBN-10:4589032600
ISBN-13:9784589032607
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 不平等の謎―憲法のテオリアとプラクシス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!