ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) [新書]
    • ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001329735

ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2008/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人はなぜドストエフスキイに憑かれるのか。その受容史を介して近代日本の深層に光をあてる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 憑かれた人びと(「日本的近代」の毒
    個人と時代の受容 ほか)
    第1章 新しき文学の渇望―明治二十五年前後(二葉亭四迷の悲劇
    『浮雲』の変貌と中絶 ほか)
    第2章 近代の定着と矛盾―明治四十年前後(日露戦争のあとに
    『破戒』と『罪と罰』 ほか)
    第3章 社会と個人の接点―大正期(最初の全集
    白樺派から萩原朔太郎へ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 健一(マツモト ケンイチ)
    1946年、群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。京都精華大学教授を経て、麗澤大学教授。近代日本・アジア精神史研究の第一人者として幅広い評論活動を展開。著書に『近代アジア精神史の試み』(中央公論新社、アジア太平洋賞受賞)、『評伝 北一輝』(全5巻、岩波書店、司馬遼太郎賞・毎日出版文化賞受賞)など多数

ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:松本 健一(著)
発行年月日:2008/08/19
ISBN-10:4476012655
ISBN-13:9784476012651
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国文学その他
ページ数:212ページ
縦:18cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 ドストエフスキイと日本人〈上〉二葉亭四迷から芥川龍之介まで(レグルス文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!