国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと [単行本]

販売休止中です

    • 国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001330319

国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この明白な事実を、政府・財務省・マスコミは必死で隠している。日本経済への悲観論にも楽観論にも引導を渡す決定版。ビジネスメールマガジンNO.1、「ビジネス知識源」の発行人による渾身の書下ろし。債務危機からギリシア化する世界、財政破産後の姿も書いてある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国債の信用危機が世界を揺り動かす
    第2章 経済的な信用とはなにか
    第3章 デリバティブが5京円の現代
    第4章 米ドルの膨張はどこへ行きつくのか
    第5章 金融資産の運用と投資の真実
    第6章 金利が低く歪んでいる国債市場
    第7章 国家財政の破産はあるのか、破綻のあとはどうなるか
    第8章 ドル、ユーロ、円の危機・その内容と展開
    第9章 金融資産の防衛のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 繁治(ヨシダ シゲハル)
    1972年東京大学仏文科卒業(専攻フランス哲学)。流通業勤務を経て、情報システムと経営のコンサルタント(システムズリサーチチーフ・コンサルタント)。87年に住関連業界の店舗統合管理システムと受発注ネットワークのグランドデザイン、業務と経営の指導に従事。95年~2000年は旧通産省の公募における情報システムの受託開発で連続的に4つのシステムを開発。00年秋インターネットで論考の提供を開始。メールマガジンの週刊『ビジネス知識源プレミアム(有料)』『ビジネス知識源(無料)』を合計4万5000名余の読者に配信

国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:吉田 繁治(著)
発行年月日:2011/12/29
ISBN-10:4569802214
ISBN-13:9784569802213
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:408ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 国家破産・これから世界で起きること、ただちに日本がすべきこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!