食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) [単行本]
    • 食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001330355

食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2006/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一生懸命におっぱいを飲んでいる赤ちゃん。食事を通してお母さんと愛情を交換しているのです。心身ともに豊かに育った子どもは親から受けた愛情を次の世代へと必ず伝えていってくれると確信しています。子どもにとっての食事の意味―。思い出してみてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの食の三輪車
    食事は愛のハーモニー
    子どもの食生活と栄養
    偏食を直そう―自立へ向けて
    食品の安全性
    食事で子どもは変わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 次郎(ヤマダ ジロウ)
    1976年九州大学大学院農学研究科博士課程食糧化学工学専攻修了。農学博士。1981年山口大学教育学部助教授。1993年山口大学教育学部教授。2005年附属山口小学校長を併任。専門分野は、栄養学、食品衛生学、食教育など。研究は食物変異原に関するものが多く、現在は、食品中に含まれる突然変異抑制成分に関する研究を行っている。また、食育に関する啓蒙活動を精力的に行っており、講演活動は四百回を超える

食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:山田 次郎(著)
発行年月日:2006/01/10
ISBN-10:4487467055
ISBN-13:9784487467051
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:79ページ
縦:26cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 食育の本質を語る 食事は愛のハーモニー―食事で子どもは変わる(教育と文化シリーズ〈第4巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!