ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 [単行本]
    • ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001331109

ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2004/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「コルデルにおけるサッカー」を増補したフォーク・コミュニケーション論。中世ヨーロッパを遍歴し、近代民衆文学を生み出した吟遊詩人たち。現代ヨーロッパでは消え去ったその伝統が、今なお息づくブラジル。小冊子リテラトゥーラ・デ・コルデルを通してブラジル民衆文化の深層にせまる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 民衆文化理解の鍵としてのコルデル―フォーク・コミュニケーション
    2 吟遊詩人―西洋中世から二〇世紀ブラジルまで
    3 ブラジルの民衆詩―その歴史的側面
    4 リテラトゥーラ・デ・コルデルの種別と形式
    5 リテラトゥーラ・デ・コルデルの口承的側面
    6 木版民芸と小冊子の表紙絵
    7 小冊子の出版と流通
    8 田舎と都会のリテラトゥーラ・デ・コルデル
    9 リテラトゥーラ・デ・コルデルとブラジルの少数集団
    10 リテラトゥーラ・デ・コルデルによる新しい知識の伝達
    補論 リテラトゥーラ・デ・コルデルにおけるサッカー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルイテン,ジョゼフ・M.(ルイテン,ジョゼフM./Luyten,Joseph M.)
    1941年オランダに生まれ、十一歳のとき家族とともにブラジルへ移住。1973年よりサンパウロ大学コミュニケーション芸術学部で教鞭をとり、1984年サンパウロ大学よりリテラトゥーラ・デ・コルデルの研究で博士号を取得。1984年来日し、国立民族学博物館、大阪外国語大学、筑波大学、天理大学等に勤務した。現在はサンパウロ・メソディスト大学教授。ブラジル、日本のみならずベルギー、オランダ、フィリピン、ペルーの諸国においても多数の論文を発表している

    中牧 弘允(ナカマキ ヒロチカ)
    1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。国立民族学博物館教授

    荒井 芳広(アライ ヨシヒロ)
    1947年生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。大妻女子大学人間関係学部教授

    河野 彰(コウノ アキラ)
    1948年生まれ。上智大学大学院外国語学研究科修士課程修了。大阪外国語大学教授

    古谷 嘉章(フルヤ ヨシアキ)
    1956年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。九州大学教授

ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:ジョゼフ・M. ルイテン(著)/中牧 弘允(訳)/荒井 芳広(訳)/河野 彰(訳)/古谷 嘉章(訳)/東 明彦(訳)
発行年月日:2004/07/15
ISBN-10:4275003373
ISBN-13:9784275003379
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:356ページ
縦:23cm
その他: 原書名: A LITERATURA DE CORDEL BRASILEIRA〈Luyten,Joseph M.〉
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 ブラジル民衆本の世界―コルデルにみる詩と歌の伝承 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!