はじめて学ぶ建物と火災 [単行本]
    • はじめて学ぶ建物と火災 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001331190

はじめて学ぶ建物と火災 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2007/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶ建物と火災 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 建物火災に対する安全
    1.1 建物と火災
    1.2 建物によって異なる火災成長の状況
    1.3 建物の目的と火災に対する安全
    1.4 火災に対する安全の備え
    1.5 火災に対する安全性能

    第2章 火災は意外と多い-火災の実態-
    2.1 市街地大火の歴史-昔はまち全体が燃えた
    2.2 今でも火災は多い-火災統計
    2.3 放火による火災
    2.4 建物の防火対策

    第3章 ものが燃える,火が拡がる,熱が伝わる-火災の現象-
    3.1 ものが燃える
    3.2 火が拡がる
    3.3 熱が伝わる

    第4章 火災の被害を小さくするために-感知・消火-
    4.1 火災の制御は早期発見から-火災の感知警報
    4.2 火災の原理,身近な消火設備-消火の基礎
    4.3 消防が活動しやすいように-消防活動
    4.4 いざという時に正常に作動させるためには―維持管理,予防・査察

    第5章 火・煙から人をまもる-火災時の避難安全-
    5.1 人を安全に避難させる
    5.2 人の動きを知る
    5.3 煙の怖さを知る
    5.4 煙の動きを知る
    5.5 煙を制御する
    5.6 避難安全性能を確かめる

    第6章 火災の拡大を防ぐ-延焼防止-
    6.1 火災が延焼拡大するとどんな危険があるか?
    6.2 火災は建物内をどのようにして延焼拡大していくか?
    6.3 延焼拡大を防ぐには-延焼拡大防止計画-
    6.4 延焼拡大防止設計法
    6.5 具体的な延焼拡大防止対策(区画部材と性能評価)

    第7章 火災に耐える建物をつくる-火災時の構造性能-
    7.1 火災に耐えるということ-耐火構造の役割-
    7.2 鉄筋コンクリートは火に強いか-鉄筋コンクリート造の耐火性-
    7.3 鉄骨を断熱材料で被覆する-鉄骨造の耐火性-
    7.4 燃えにくい木造とするために-木造建物の防耐火性能-
    7.5 載荷加熱試験で確かめる-構造部材の耐火試験-
    7.6 耐火設計をやってみよう-耐火設計-

    索引
  • 出版社からのコメント

    消防設備設計,避難設計,防火・耐火設計を記述
  • 内容紹介

    本書は、建築系大学・専門学校2~3年生を対象とした、火災の基礎から、消防設備設計、避難設計、防火・耐火設計などについてやさしく記述している。

はじめて学ぶ建物と火災 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:日本火災学会(編)
発行年月日:2007/11/25
ISBN-10:4320076974
ISBN-13:9784320076976
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 はじめて学ぶ建物と火災 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!