百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて [単行本]

販売休止中です

    • 百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001331318

百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三修社
販売開始日: 2005/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 5楽土と雁
    第2章 百済の西域楽器
    第3章 古代東アジアの蓮花文化
    第4章 博山香炉の起源
    第5章 北魏と百済の香炉
    第6章 流雲文からみた百済大香炉の世界観
    第7章 百済の神宮と王権神話の2つの系統
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徐 延緑(ソ ジョンノク)
    1955年京畿道平沢(ピョンテク)生まれ。ソウル大学哲学科を経て、大学院卒業。卒業後、「全体学」としての哲学的構想力をもって東洋思想を独力で研究し、現在まで20年に至る。この間、無為堂・張一淳(故人、金芝河の精神的支柱となり指導した方)、詩人金芝河、社会運動家の崔恵成らの呼びかけに賛同し、「ハンサルリム運動(市民の立場からの社会環境運動)」に参加した

    金 容権(キム ヨンゴン)
    1947年、岡山県倉敷市生まれ。早稲田大学文学部卒業。韓国近代史、思想史の紹介に努める

百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて の商品スペック

商品仕様
出版社名:三修社
著者名:徐 延緑(著)/金 容権(訳)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:438400267X
ISBN-13:9784384002676
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:464ページ
縦:22cm
他の三修社の書籍を探す

    三修社 百済金銅大香炉―古代東アジアの精神世界をたずねて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!