ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001331926

ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]

中林 啓治(イラスト)岩井 宏實(文)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2007/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暮らしの道具にこめられた知恵と工夫。生活全般にわたる道具のなかで、とくに食生活・住生活にかかわる道具を取り上げた。道具の決め手になるところなどがよくわかり、生きたものとして親しみがもてるよう、イラストをもって構成している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    食卓の道具(ちゃぶ台
    わん
    皿・鉢 ほか)
    台所の道具(竈
    囲炉裏
    流し ほか)
    住まいと家具(家の構造
    井戸
    風呂 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中林 啓治(ナカバヤシ ケイジ)
    1935年、東京都生まれ。多摩美術大学油絵科卒業。吉田謙吉舞台美術研究所を経て、日活撮影所で映画美術デザインに従事。71年より、多くの博物館展示設計・調査に協力。現在、株式会社セノグラフィカ代表。日本民具学会会員、展示学会会員、日本映画・テレビ美術監督協会会員

    岩井 宏實(イワイ ヒロミ)
    1932年、奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。大阪市立博物館主任学芸員、国立歴史民俗博物館教授・民俗研究部長、帝塚山大学長、大分県立歴史博物館長を経て、国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授、大分県立歴史博物館顧問。文学博士

ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:中林 啓治(イラスト)/岩井 宏實(文)
発行年月日:2007/10/30
ISBN-10:4309727603
ISBN-13:9784309727608
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:111ページ
縦:21cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ちょっと昔の道具たち 新装版 (らんぷの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!