大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001332009

大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2008/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供の頃からの大の相撲ファンである著者が、古今東西の相撲びとたちを、時には自身の思い出を交えながら軽妙なタッチで綴っていく。相撲の始祖である、野見宿禰と当麻蹶速に始まって、谷風や大童山、荒岩や幡瀬川、玉ノ海といった力士の面々。聖武天皇、織田信長、乃木大将、夏目漱石といった相撲好き。そして、「鳥獣戯画」や河童までをも俎上に上げ、相撲を愛してやまない人々の熱気と心意気を伝えてくれる。相撲の魅力を再認識でき、歴史好きにも応えられない一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    敵役・蹶速くん
    相撲好きの聖武天皇
    相撲節会の豪のもの
    鳥獣戯画の相撲
    狂言の中の大名
    相撲好きの戦国武将
    秀吉も相撲好き?
    明石志賀之助の幻
    越前屋団之助の裁き
    河童は相撲好き〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    作家。1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長を務める。93年『漱石先生ぞな、もし』で新田次郎文学賞、98年『ノモンハンの夏』で山本七平賞、2006年『昭和史』で毎日出版文化賞を受賞

大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2008/01/12
ISBN-10:4094082433
ISBN-13:9784094082432
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:267ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 大相撲人間おもしろ画鑑(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!