「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001332538

「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医者と患者の話はなぜすれ違うのか。原因は医師特有の思考回路、「医師アタマ」にあると考えた著者が、その価値観と常識を徹底分析。よりよい医療を受けるための「患者力」をつける本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 医師アタマの基本構造
    第2章 診療室の中で何が起こっているのか
    第3章 患者が知らない医師の常識
    第4章 医師アタマの価値観
    第5章 医師アタマとの付き合い方
    第6章 患者として、市民として
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾藤 誠司(ビトウ セイジ)
    東京医療センター教育研修部臨床研修科医長・臨床疫学研究室長。1965年、愛知県生まれ。90年、岐阜大学医学部卒業後、国立長崎中央病院、国立東京第二病院(現・東京医療センター)、国立佐渡療養所に勤務。95~97年にUCLAに留学し、臨床疫学を学びながら医療と社会との関わりについての研究活動を行う。現在は東京医療センターでの実地診療とともに、研修医の教育、医師・看護師などの臨床研究の支援、また、国立病院機構における診療の質の向上を目指した事業などに関わっている

「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:尾藤 誠司(著)
発行年月日:2010/04/10
ISBN-10:4121503449
ISBN-13:9784121503442
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:218ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 「医師アタマ」との付き合い方―患者と医者はわかりあえるか(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!