科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001333146

科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2009/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夏間近、京都のとある大学―科学哲学者・柏木達彦が午後の2つの授業を終えて研究室に戻ると、物理学専攻の女子学生、咲村紫苑が待っていた。「先生、パラダイムって何ですか」。紫苑の率直な質問から、「知ること」「正しく理解すること」の謎へと真っ直ぐに向かう課外授業がスタートした…。生きることの深淵に触れる現代科学哲学、その初歩から最先端までがやさしく学べる、専門知識不要、なるほど!の哲学入門ノベル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 梅雨明けの頃(パラダイムなんかこわくない;なるほどの天文学史 ほか)
    第2話 夏休み前最終講義(ELT;先入見 ほか)
    第3話 ほろ酔い気分(創造的総合;メタファー ほか)
    第4話 多忙な夏(クリーンプロジェクト;デカルト的不安 ほか)
  • 出版社からのコメント

    現代科学哲学の初歩から最先端までが小説で学べる「なるほど!」の哲学入門
  • 内容紹介

    京都のとある大学。哲学教授・柏木達彦の研究室を物理学専攻の女子学生、咲村紫苑が訪ねる。「パラダイムって何ですか?」――。相対主義や真理論など、哲学の大問題を平易な対話体で読み解く哲学入門ノベル。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 恭彦(トミダ ヤスヒコ)
    1952年、香川県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。同大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学博士(文学)。専攻は哲学。ハーバード大学客員研究員などを経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授
  • 著者について

    冨田 恭彦 (トミダ ヤスヒコ)
    1952年生。京都大学文学部哲学科卒。ハーバード大学客員研究員などを経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。難解な分析哲学・科学哲学を易しく解説することで定評がある。『観念論ってなに?』『クワインと現代アメリカ哲学』『観念説の謎解き』など、著書多数。

科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:冨田 恭彦(著)
発行年月日:2009/06/25
ISBN-10:4044094047
ISBN-13:9784044094041
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 科学哲学者柏木達彦の多忙な夏―科学がわかる哲学入門(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!