NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える [単行本]
    • NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001333559

NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2002/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    NGO活動の中でつきあたる「誰のための開発援助か」という難問。あくまで一人ひとりのNGO実践者という立場に立ち、具体的な体験のなかで深く柔らかく考える、ありそうでなかった「NGO実践入門」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 わたるアジアはいい人ばかり
    2 日本人はいい人か
    3 豊かな国はどこにあるのか
    4 なんのために開発するのか
    5 心は豊か、暮らしは貧しい
    6 貧困をなくす
    7 NGOはこうやる
    8 ボランティアか仕事か
    9 本当に必要な援助はなんなのか
    10 NGO主義で開発を考える
    11 僕のめざすもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 行雄(オノ ユキオ)
    1956年横浜生まれ。1980年早稲田大学第一文学部フランス文学専攻卒業。卒業後、アルバイト生活を経て渡米。アルバイトをしながらパートタイム学生としてカレッジに通う。1983年秋帰国、大増設中の神奈川県立高校に英語教諭として就職、現在に至る。1991年より開発援助NGO「草の根援助運動」に参加。共同代表を経て99年から事務局長(非専従)。他に債務帳消し国際キャンペーン「ジュビリー2000」「ODA改革ネットワーク」などにも参加。神奈川高教組「開発教育小委員会」所属、神奈川高校教育会館研究所研究員

NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:小野 行雄(著)
発行年月日:2002/06/30
ISBN-10:489434291X
ISBN-13:9784894342910
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 NGO主義でいこう―インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!