アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) [全集叢書]
    • アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) [全集叢...

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001333636

アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:美学出版
販売開始日: 2008/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    周縁からメインストリームへ―アートの世界は変わった。まずはそのスタンダードとなっているルールを知ることだ。しかし、ゲームのルールを知るものは、ルールを教えない。ならば、せめて遊泳術を身につけよう。でないと簡単に溺れることになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アート・インダストリー―アートの世界は変わった(アートマーケット
    アートフェア・シンドローム
    アートワールドの変化 ほか)
    2 インタビュー アートの仕事術(アートとは思わぬところに立ち現れるものである―ハンス・ウルリッヒ・オブリスト×辛美沙
    批評を批評する―リチャード・ヴァイン×辛美沙
    アーティストはタフなビジネス―キム・スージャ×辛美沙)
    3 アーティストのキャリア―東京芸術大学アート・アドミニストレーションの授業から(アートワールドへのイントロダクション
    プレゼンテーション
    職業としてのアーティスト ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辛 美沙(シン ミサ)
    Misa Shin&Co.代表。アートフェア東京エグゼクティブ・ディレクター。インヴィジブルな価値がヴィジブルに成立するためのマネジメントを専門とするアート・インプレザリオ。アートならびに建築関連プロジェクトのコンサルテーションおよびマネジメントに関わる。1990‐99年ニューヨークでギャラリーの運営、アート専門のPR&ファンドレイジングに携わる。99年拠点を東京に移し、アーティスト・イン・レジデンスの運営、森美術館等を経て現職。2000‐2008年まで東京芸術大学においてアート・アドミニストレーションの教鞭をとる。ニューヨーク大学大学院芸術経営学修士取得

アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:美学出版 ※出版地:国分寺
著者名:辛 美沙(著)
発行年月日:2008/11/28
ISBN-10:4902078171
ISBN-13:9784902078176
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の美学出版の書籍を探す

    美学出版 アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて(Arts and Culture Library〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!