そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本]

販売休止中です

    • そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001333714

そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:まどか出版
販売開始日: 2004/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各店の基本となる「もり蕎麦」の分量を量らせていただき、その結果を「蕎麦の重さと値段のグラフ」や「総合評価グラフ」に反映させるなどの試みを行った。さらに、蕎麦屋で酒を飲む、友人と語らう、接待に使うなど、さまざまな蕎麦店の活用に参考になるよう、できるだけ値段(2004年10月時点)も掲載した。また、巻末にはわが江戸ソバリエ仲間のご協力をいただき、私が取材した店に加え、採り上げられなかった他のおすすめ蕎麦店を各人のひと口コメントを付け「おすすめ蕎麦店リスト88」として掲載している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 蕎麦学入門(蕎麦の文化史
    特別対談 蕎麦と池波正太郎と「神田まつや」(野上龍雄(脚本家)×小高登志(神田まつや主人))
    蕎麦の雑学ノート)
    第2章 蕎麦屋ガイド東京・江戸蕎麦探訪記(千寿竹やぶ(足立区・千住大橋)
    玄庵(葛飾区・京成立石)
    吟八亭やざ和(葛飾区・亀有)
    更里(台東区・浅草橋)
    神田まつや(千代田区・神田須田町) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国松 靖弘(クニマツ ヤスヒロ)
    1955年(昭和30年)、東京・浅草に生まれる。1979年、大手旅行会社JTBに就職。旅行業という仕事柄、日本はもとより、世界各国に赴きフレンチやイタリアンなどをはじめ、各国・各地域の特産・名物料理を15年以上にわたり食べ歩く。その結果、10年程前から改めて、日本の江戸前料理に興味を持ち、究極の食べ物として、特に蕎麦にのめり込む。2003年、NPO法人・神田雑学大学主催の「江戸ソバリエ講座」を受講し、「江戸ソバリエ第1回生」として認定される。以後、ライフワークとして本格的に蕎麦研究に取り組んでいる。「ソバリエ・蕎麦通オフィシャルサイト」も主宰し、世界に冠たる日本の蕎麦文化の伝達に奔走している。一方で、学生時代から続けている作詞・作曲の音楽活動など、多彩な活動を展開している

そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:まどか出版
著者名:国松 靖弘(著)
発行年月日:2004/12/24
ISBN-10:4944235240
ISBN-13:9784944235247
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:126ページ
縦:21cm
他のまどか出版の書籍を探す

    まどか出版 そば通―江戸ソバリエが選ぶ旨い蕎麦88 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!