「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に [単行本]
    • 「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001334007

「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知意味論に基づいて、「XはYがZ」構文の表す多元性に、初めて意味的な側面からメスを入れた画期的・革新的な日本語理論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 「XはYが+述語形容詞」構文に対する伝統的な意味論による考察
    3 「XはYが+述語形容詞」構文における「Xは」の意味機能に対する分析
    4 「花は桜がいい」構文に対する認知意味論的分析と考察
    5 「花は桜がいい」構文における各文成文相互の係わり合い方に対する考察
    6 名詞「花」の多義性に対する意味分析
    7 「花は桜がいい」構文の認知意味論的分析と考察
    8 今後の課題
    9 総括結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊地 正枝(トヨチ マサエ)
    愛知県津島市生まれ。中学三年生の時、「野口賞」を受賞。愛知県立明和高校時代に県立岐阜高校主催の全国高校弁論大会で準優勝。同校卒業後、アメリカ合衆国ユタ州立ウェーバー大学に入学。同大学において二年間の教養課程を履修後、カリフォルニア州立大学のサクラメント分校に入学、同大学において政治学の学士号を取得して卒業。私立南カリフォルニア大学・大学院の教育学研究所に入学して、主に日・英両カ国語教育分野のカリキュラムと教授法を専門的に学び、教育学の修士号を取得して卒業。中華民国台湾において、国立政治大学・大学院の東アジア研究所において、主に近代における日本と中国の政治・歴史・経済を学び、東アジア研究所から法学にて修士号を取得して卒業。日本では国立名古屋大学・大学院の文学研究科博士(後期)課程において、日本言語文化を専攻して同博士課程を修了。修了後、同大学・大学院の国際言語文化研究科の研究生。台北では、元私立淡江大学にて日本語講師、現国立台湾大学文学院・日本語日本文学学科では講師を経て助教授となり、二十年の教職キャリアを持つ

「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:慧文社
著者名:豊地 正枝(著)
発行年月日:2004/06/07
ISBN-10:490584911X
ISBN-13:9784905849117
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:235ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 「XはYが+述語形容詞」構文の認知論的意味分析―「花は桜がいい」構文の意味分析を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!