西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) [全集叢書]
    • 西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001334155

西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2005/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが口ずさんだ昭和の流行歌『東京行進曲』『旅の夜風』『誰か故郷を想はざる』『青い山脈』そして『王将』。みんなみんな西条八十のつくった歌だった―。昭和の記憶と切なく共振する思い出の歌の数々。哀愁に充ちた浪漫的情念、からっと明るい無常観。庶民の心情をみごとにすくい上げた詩人・西條八十の世界を多面的に描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 西條八十の生涯(庶民派知識人・八十
    戦時下の流行歌
    ロマンを求める精神)
    第2部 INTERVIEW 山折哲雄、久世光彦、丘夫妻、西条夫妻―西條八十の詩歌をめぐって(「八十の歌の底には明るい無常感と暗い無常感が流れている」山折哲雄
    「西条八十は歌謡曲においては天才じゃないかと思うね」久世光彦
    「西条先生は言葉を大事にする人でした」丘灯至夫・ノブヨ夫人 ほか)
    第3部 DISCUSSION 藤井淑禎、川本三郎、関川夏央、筒井清忠―西条八十とその時代(大正期の知識人
    戦争と流行歌
    戦後の大衆文化)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒井 清忠(ツツイ キヨタダ)
    帝京大学文学部教授。京都大学文学部卒業。日本文化論・歴史社会学専攻

西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:筒井 清忠(編著)
発行年月日:2005/06/25
ISBN-10:4900594849
ISBN-13:9784900594845
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:210ページ
縦:19cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書―「地球学」シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!