日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本]

販売休止中です

    • 日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001334175

日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同時代社
販売開始日: 2006/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    38年に及ぶ戒厳令のもとで、散逸・隠蔽された資料を発掘。日本と台湾の研究者の協力により本書は完成した。日本統治時代前期(1895~1927)の台湾教育史に光をあてた労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論(宗教文化の伝来
    中華文明儒教の伝来
    大和文化の注入)
    第2章 台湾植民教育政策(学務部長伊澤修二
    台湾の新精神―芝山巌事件
    有用学術の提唱)
    第3章 日本統治時代初期の図画教育(図画教育の創世記
    師範学校官制
    公学校の図画教育
    先住民の図画教育の創設)
    第4章 台湾における初期の図画博覧会(台湾南部教育品博覧会
    台湾統治二〇年(台湾勧業共進会) ほか)
    第5章 台湾植民地美術の発展と日本との関係(早期に台湾に滞在した日本人画家
    台湾初期の洋画会での石川欽一郎と塩月桃甫
    山本鼎の台湾における手工教育計画
    初期の画家たちの奮闘
    美術論争)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楊 孟哲(ヨウ モウテツ)
    1958年、台湾・宜蘭県生まれ。1981年、日本留学。大阪芸術大学を経て、東京学芸大学大学院美術教育学科造形芸術学修了。2006年、山口大学大学院東アジア文化比較研究所博士課程取得。文藻外語学院専任助教授、国立台北教育大学芸術と芸術教育研究所非常勤助教授

日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:楊 孟哲(著)
発行年月日:2006/02/06
ISBN-10:488683566X
ISBN-13:9784886835666
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 日本統治時代の台湾美術教育―一八九五~一九二七 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!