サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 [単行本]
    • サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001334475

サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本地域社会研究所
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報社会も人がメディアであり、様々な人々との出会い・ふれあい・集合が人とコミュニティを育てる。英国の事例や図書館・郵便局などの社会資本の綿密な実証分析にもとづき、ポスト成長・民営化時代の新たな地域マネジメントの方向性を明確に提示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに―コミュニティの崩壊と地域問題の解決に向けて
    第2章 ソーシャルキャピタルとは何か―コミュニティ再生への特効薬か
    第3章 女性キャリア群のヒューマンネットワーク分析
    第4章 地域社会における社会インフラの潜在的機能―スモールワールドモデルにおけるconnector機能
    第5章 わが国コミュニティにおける社会ネットワーク
    第6章 社会ネットワークの活用と地域の活性化
    第7章 社会ネットワークによるコミュニティ再生の可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大江 比呂子(オオエ ヒロコ)
    東京都生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。昭和60年郵政省(当時)入省、龍ヶ崎郵便局長、郵務局地域振興サービス企画課課長補佐、放送行政局放送政策課課長補佐、大臣官房国際企画課課長補佐、関東郵政局貯金部長等を歴任。平成18年7月より、郵政総合研究所プロジェクト研究部長。早稲田大学ヒューマンリソース研究所客員研究員。専門分野は、地域社会経営論、コミュニティガバナンス、マーケティング。MsC in Regulation(London School of Economics and Political Science,University of London)、博士(国際情報通信学:早稲田大学)

サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本地域社会研究所
著者名:大江 比呂子(著)
発行年月日:2007/04/25
ISBN-10:4890228640
ISBN-13:9784890228645
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:300ページ
縦:21cm
他の日本地域社会研究所の書籍を探す

    日本地域社会研究所 サステナブルコミュニティ・ネットワーク―情報社会の地域マネジメント戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!