「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) [全集叢書]
    • 「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001334720

「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2012/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外出した先で家の鍵をかけたか不安になる、言った・言わないで家族と大喧嘩…誰もが日常に経験するこうした「記憶違い」はどのようにして起こるのだろうか?また、私たちは「記憶違い」が引き起こす数々の問題とどう付き合って行けばよいのだろうか?自己の体験、行動に関わるインプットモニタリング/アウトプットモニタリングのメカニズムにおける“時間判断”に着目した最先端の認知科学実験で、この謎を科学的に解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「記憶違い」の科学(ソース判断とそのエラー
    リアリティ判断とそのエラー ほか)
    2章 「以前に見たはず」―インプットモニタリングとそのエラーのメカニズム(一般的なインプットモニタリング研究の実験パラダイム
    時間判断を組み込んだ新しい実験パラダイム ほか)
    3章 「あれ、きちんと済ましたっけ?」―アウトプットモニタリングとそのエラー(先行研究の三つの実験パラダイムの問題点
    インプットモニタリング研究の実験パラダイムを利用した発話アウトプットモニタリング研究 ほか)
    4章 「記憶違い」のメカニズム―インプットモニタリングエラー・アウトプットモニタリングエラーのまとめ(インプットモニタリングとアウトプットモニタリングの共通点
    インプットモニタリングとアウトプットモニタリングの相違点 ほか)
    5章 「記憶違い」研究の未来―個人差(ポジティブな人とネガティブな人―妄想様傾向の個人差とインプットモニタリング
    聞こえてくる声と心の声の区別が得意な人と苦手な人―幻聴様体験の個人差とインプットモニタリング ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉森 絵里子(スギモリ エリコ)
    京都大学教育学部教育科学専攻卒業、同大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。専攻は、記憶、ソースモニタリング、フォールスメモリー、幻聴、認知神経科学など。現在、日本学術振興会海外特別研究員として、Yale University Department of Psychologyに所属

「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:杉森 絵里子(著)
発行年月日:2012/06/30
ISBN-10:4876982139
ISBN-13:9784876982134
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:130ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 「記憶違い」と心のメカニズム(プリミエ・コレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!