武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本]

販売休止中です

    • 武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001334750

武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本]

多田 顕(著)永安 幸正(編・解説)
価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
日本全国配達料金無料
出版社:麗澤大学出版会
販売開始日: 2006/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 山鹿素行の武士道の体系(新武士道の完成者
    山鹿素行の学問形成―徳川武士道の確立 ほか)
    第2篇 武家社会の国家と郷土造り―政治経済倫理(問題提起
    社会階級論―四民(士、農、工、商) ほか)
    第3篇 義利の論と私益公益論―素行とスミスの比較(人間性の理解と欲、利及び義
    義利の論 ほか)
    編者解説 二つの武士道―山鹿素行と新渡戸稲造(山鹿武士道の全体構成
    山鹿素行における倫理の内実 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 顕(タダ アキラ)
    1915年生まれ。旅順第一中学校卒業、大阪高等商業学校(大阪市立大学の前身)卒業、戦後、国内留学で西洋経済思想研究の東京商科大学・上田辰之助教授に師事。新設の千葉大学で助教授から教授を歴任(経済学担当)、その後大東文化大学大学院教授。日本経済思想史を専攻。経済学史学会員。西洋近代思想を背景に江戸時代全般及び明治期の日本経済思想を研究し、古代儒教、石門心学、熊澤蛮山、貝原益軒、一連の二宮尊徳論と作田荘一論、ほか研究論文多数

    永安 幸正(ナガヤス ユキマサ)
    1941年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、その後、早稲田大学教授を経て麗澤大学教授。経済学と社会システム論、経済倫理学を研究

武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:多田 顕(著)/永安 幸正(編・解説)
発行年月日:2006/12/15
ISBN-10:4892055123
ISBN-13:9784892055126
判型:A5
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:336ページ
縦:22cm
他の麗澤大学出版会の書籍を探す

    麗澤大学出版会 武士道の倫理―山鹿素行の場合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!