協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書]
    • 協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001334968

協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌書房
販売開始日: 2012/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    組織・地域・社会の共通課題に対し、ステークホルダー(利害関係者)が協働し、その解決を図ることを通して、相互の信頼関係を継続的に深めていく新たな広報のあり方を「協働広報」と定義し、その内容を、広報の歴史も振り返りつつ、実例などを交えてやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 広報とは何か(広報の基本
    五つの広報コンセプト
    メディア発送と関係性発想
    広報の定義再考)
    第2章 協働広報の登場(戦後広報史
    協働が求められる時代的意味
    協働広報とは何か)
    第3章 協働広報事例(事例選定の考え方
    事例検討
    事例からの示唆)
    第4章 協働広報の担い手(協働広報のポジショニング
    期待される担い手の要件
    広報マインドの特殊性と一般性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 穣(ミヤタ ミノル)
    1959年金沢市生まれ。1983年一橋大学社会学部卒業。大手印刷会社、教育出版社で、マーケティング・編集・調査・研究・広報など多様なキャリアを蓄積。2004年東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程修了。コミュニケーション学博士(東京経済大学、日本で第1号)。現在、相模女子大学人間社会学部社会マネジメント学科准教授。専門はコーポレートコミュニケーション、企業の社会的責任、NPO論、企業広報、行政広報、組織内コミュニケーション論など

協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌書房 ※出版地:奈良
著者名:宮田 穣(著)
発行年月日:2012/02/29
ISBN-10:4860650662
ISBN-13:9784860650667
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:128ページ
縦:19cm
他の萌書房の書籍を探す

    萌書房 協働広報の時代(市民力ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!