教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本]
    • 教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001335001

教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コモンズ
販売開始日: 2005/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有機農業による野菜や花の栽培は学生たちを大きく変えた!無農薬による育て方をイラスト付きで基礎から紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 園芸教育の大きな効果―大学における有機農業プログラムの実践から(農業のもつ教育力
    どんな農業が教育力を発揮するのか
    高等教育機関における有機農業教育
    恵泉女学園大学における有機農業教育
    有機農業教育の課題)
    第2章 教育農場の生活園芸(収穫物の年間カレンダー
    作業時の服装基本スタイル ほか)
    第3章 有機農業の基本と栽培技術(有機栽培にどう切り替えるか
    有機農業の基本的な考え方
    有機農業の共通技術)
    第4章 野菜と花の上手な育て方(ジャガイモ
    キュウリ ほか)
    第5章 「総合的な学習の時間」のための栽培プログラム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢登 早苗(サワノボリ サナエ)
    1959年山梨県牧丘町生まれ。1981年東京農工大学農学部農学科卒業。1982年文部省奨学生としてニュージーランド、マッセイ大学大学院に留学。1983年マッセイ大学大学院ディプロマコース修了。1990年東京農工大学大学院連合農学研究科修了。農学博士。専門は農学(園芸学)。恵泉女学園大学専任講師、日本有機農業研究会理事(国際担当)、日本有機農業学会理事。山梨でブドウやキウイフルーツの有機無農薬栽培を実践するとともに、2003年からは東京・南青山にある子育て支援施設「あいぽーと」の園庭で、未就学児とその家族を対象とした有機野菜教室を開いている

教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コモンズ
著者名:沢登 早苗(著)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:4861870046
ISBN-13:9784861870040
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:158ページ
縦:21cm
他のコモンズの書籍を探す

    コモンズ 教育農場の四季―人を育てる有機園芸 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!