だまされることの責任 [単行本]
    • だまされることの責任 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001335377

だまされることの責任 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2004/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だまされることの責任 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年日本敗戦、日本人の多くは「だまされた」と言った。そして60年後の今、再び「だまされた」と人々は言うのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 “国民的英雄”中坊公平が果たした役割(「中坊幻想」から目が覚めた理由
    「統治主体意識」を説く欺瞞 ほか)
    2 “タカ派”と“宗教”の癒着が腐食させる民主主義(なぜ少数意見・異論が排除されるようになったのか
    自公連立がもたらしたもの ほか)
    3 戦前から戦後へ連綿と続く「無責任体制」(石原莞爾‐辻政信責任ライン
    「国家」を背負う瀬島龍三 ほか)
    4 「自己」を溶かす日本人(スターリン感謝運動
    リクルートの「社畜」適性検査 ほか)
    5 伊丹万作「戦争責任者の問題」と六〇年後の日本(日本人にとっての「自己責任」
    「戦争責任者の問題」の危険性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    魚住 昭(ウオズミ アキラ)
    1951年、熊本県生まれ。75年一橋大学法学部卒業後、共同通信社に入社。司法記者として東京地検特捜部、リクルート事件などの取材にあたる。在職中に元大本営参謀の瀬島龍三の戦中・戦後を描いた『沈黙のファイル』(共著、新潮文庫)を著す。96年退社、フリージャーナリスト

    佐高 信(サタカ マコト)
    1945年、山形県生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て、評論家

だまされることの責任 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:佐高 信(著)/魚住 昭(著)
発行年月日:2004/08/15
ISBN-10:4874983294
ISBN-13:9784874983294
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:167ページ
縦:20cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 だまされることの責任 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!