平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) [単行本]
    • 平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001335520

平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2009/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    反対だと思うのなら、反対の声をしっかりあげよう―環境権訴訟から出発し、命と自然を侵すものにその意志を屹立させ続けた30年。自分の中の絶望と闘いつつ、一貫して弱者・少数者の側に立ち反権力を貫いた、勁き草の根・不屈の足跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 反原発(不気味な原子力の裏舞台―田原総一朗著『原子力戦争』を読んで
    原子力反対の戦術的現実論として―星野芳郎著『エネルギー問題の混乱を正す』書評 ほか)
    2 死刑と政治囚(彼らの視線を感じ続けねばならない
    『豆腐屋の四季』から『狼』まで ほか)
    3 ガサ入れ(出かけようとしたタクシーを止められて
    出かけようとして踏み込まれる側の論理 ほか)
    4 甲山事件(裁判の恐ろしさ
    偽証罪 ほか)
    5 日出生台(彼女の熱気にあおられて
    自らを省みることから ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 竜一(マツシタ リュウイチ)
    1937年2月15日、中津市に生まれる。10月、肺炎の高熱のため右目失明、多発性肺嚢胞症を発症。1956年3月、中津北高卒業。豆腐屋を継ぐ。1966年11月、三原洋子と結婚。歌集『相聞』を作る。1970年7月9日、豆腐屋をやめ、作家宣言。1973年3月、環境権訴訟をすすめる会結成。1982年1月、環境権訴訟をすすめる会解散。6月、『ルイズ―父に貰いし名は』で講談社ノンフィクション賞受賞。2004年6月17日死去。数々の平和運動で活動してきた

    新木 安利(アラキ ヤストシ)
    1949年、福岡県椎田町(現・築上町)生まれ。北九州大学文学部英文科卒業。現在、築上町図書館勤務

    梶原 得三郎(カジワラ トクサブロウ)
    1937年、大分県本耶馬渓町(現・中津市)生まれ。大分県立中津南高等学校卒業。住友金属小倉工場勤務。73年、環境権訴訟をすすめる会結成。豊前環境権訴訟原告。74年、豊前火力建設阻止行動で豊前海戦裁判被告。75年からさかな屋となり、92年、東九州女子短期大学学生寮の管理人となる

平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:松下 竜一(著)/新木 安利(編)/梶原 得三郎(編)
発行年月日:2009/06/17
ISBN-10:4874157319
ISBN-13:9784874157312
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:438ページ
縦:20cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 平和・反原発の方向(松下竜一未刊行著作集〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!