阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本]
    • 阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001335608

阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2011/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大阪と堺を結ぶチンチン電車のレトロ復活。日本最高齢、昭和三年生まれで八十余歳の「モ161」が恵美須町~浜寺駅前(阪堺線)と、天王寺駅前~住吉公園(上町線)を今日も元気一杯走り抜ける。「モ161」「モ501」「モ701」による架空座談会も。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大阪に残った唯一の「チンチン電車」
    第2章 上町線―沿線ルポ・施設案内
    第3章 阪堺線―沿線ルポ・施設案内
    第4章 「モ161」から「モ701」まで三十八両のチンチン電車
    第5章 架空座談会「モ161」「モ501」「モ701」大いに語る!
    第6章 大阪のチンチン電車(阪堺電気軌道)の楽しみ方
    第7章 「モ161」が走った今は無き平野線(恵美須町~平野)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長岡 靖久(ナガオカ ヤスヒサ)
    1953年、大阪生まれ。業界新聞の記者を経て、コピーライター・フリーライターとして28年間取材や執筆に携わる。医療・科学・交通・歴史などの分野に詳しく、地下鉄やダムの工事現場から遺跡発掘現場やバイオの最先端研究施設まで、数多くの取材・執筆・写真撮影を経験している

阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:長岡 靖久(著)
発行年月日:2011/11/30
ISBN-10:4846010333
ISBN-13:9784846010331
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:146ページ
縦:19cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 阪堺電車物語―我輩はモ161である [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!