キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) [単行本]
    • キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001335881

キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 1999/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本において仏教はキリスト教にどのような影響を与え、また与えられたか。長年にわたって積み重ねられた「宗教対話」の成果を具体的なテーマに即して見直し、現代の課題に正面から立ち向かう。
  • 目次

    まえがき
    オリエンテーション
    相即神学への道
     コメント
    キリスト教と仏教―対話はどこで可能か
     コメント
    浄土教・キリスト教の相互転換における方法論と可能性―親鸞浄土教の視座
     コメント
    聖霊と場所―聖霊神学の基礎づけ
     コメント
    直接経験の言語化について
     コメント
    全体討論
    あとがき
  • 内容紹介

    東西の宗教者11人による白熱の宗教対話と論考。J.ハイジック,八木誠一,西村惠信他の参加による。
  • 著者について

    南山宗教文化研究所 (ナンザンシュウキョウブンカケンキュウジョ)
    J.ハイジック:南山宗教文化研究所長。『ユングの宗教心理学』他。八木誠一:東京工大名誉教授。『仏教とキリスト教の接点』他。H.ヴァルデンフェルス:ボン大学教授。『絶対無』他。ほかL.ゴメス、西村恵信、ヤン・ヴァンブラフト、本多正昭氏ら。

キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:南山宗教文化研究所(編)
発行年月日:1999/03/31
ISBN-10:4831871346
ISBN-13:9784831871343
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:316ページ ※312,4P
縦:20cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 キリスト教は仏教から何を学べるか(南山宗教文化研究所シンポジウム) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!