電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 [単行本]
    • 電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001336267

電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:せりか書房
販売開始日: 2005/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不可視の電磁波に覆いつくされ“電磁波帝国”化する私たちの生活空間。電磁波防護指針の合法性を根拠とする電磁波無害言説に抵抗すべく、アレント、ネグリ、コーネルに拠り新たな“構成的権力”の構築を模索する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電磁波空間(環境問題としての電磁波被爆
    情報の貧困からの解放? ほか)
    第2章 意味空間を支える“構成的権力”(構成的権力の二面性
    自由な意味空間 ほか)
    第3章 意味の自由(“意味の自由”
    主体・著者・作者の意図 ほか)
    第4章 “法”の規則的伸縮性(電磁波有害言説の囲い込み
    弱者配慮の欺瞞 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 久一(キクチ キュウイチ)
    1958年生。コロンビア大学大学院修了。亜細亜大学法学部教授。研究領域は、社会言語学、言語政治学

電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:菊池 久一(著)
発行年月日:2005/07/20
ISBN-10:4796702652
ISBN-13:9784796702652
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:225ページ
縦:19cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 電磁波は"無害"なのか―ケータイ化社会の言語政治学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!