全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本]
    • 全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001336320

全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2000/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大江戸線の全線開業、東急と南北線・三田線、南北線と埼玉高速鉄道、東武と半蔵門線、臨海副都心線と埼京線の相互直通など、大きく変わる東京の通勤電車事情を詳述。開業後のダイヤ等を想定し、改善案を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    東京地下鉄網の変遷
    都営浅草線(1号線)―成田・羽田両空港のアクセス幹線になるか
    営団日比谷線(2号線)―脱線事故はなぜ起きたのか
    営団銀座線(3号線)―浅草、渋谷のそれぞれから、やはり延長すべきだ
    営団丸ノ内線(4号線)―急行運転をして都心と直結せよ
    営団東西線(5号線)―JRとの相互直通はやめたほうがよい
    都営三田線(6号線)―ダイヤパターンを揃えて東急と直通すべきだ
    営団南北線(7号線)―東急・埼玉高速鉄道との直通ダイヤはどうなるか
    営団有楽町線(8号線・13号線)―13号線の開業で新たな羽田空港アクセス線に
    営団千代田線(9号線)―相変わらずの典型的な通勤路線〔ほか〕

全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:川島 令三(著)
発行年月日:2000/05/24
ISBN-10:4794209673
ISBN-13:9784794209672
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 全国鉄道事情大研究 東京都心部篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!