苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001336471

苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2008/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の苗字の数は約30万。中国で約500、西欧でいちばん多いといわれるフィンランドでも3万程度なのに比べると、その数は驚異的。日本にはなぜこんなに苗字が多いのか。栗花落、纐纈、百鬼などの難しい姓はどうやって誕生したのか。佐藤、鈴木、高橋などのポピュラーな苗字のルーツはもちろん、知れば知るほど面白い苗字の知識をまるごと紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地名と苗字は親子の関係
    第2章 地名の謎、苗字のミステリー
    第3章 地名と苗字のおもしろ風土記
    第4章 源平藤橘は今も花ざかり
    第5章 鈴木さんと佐藤さんの秘密
    第6章 田んぼの人、川の人、その他の人
    第7章 珍姓奇名びっくり博覧会
    第8章 苗字の知っ得つれづれ草
    第9章 苗字の由来データファイル
  • 内容紹介

    日本の苗字の数は約30万。中国で約500、フィンランドでも3万程度なのに比べると、その数は驚異的。日本にはなぜこんなに苗字が多いのか。難しい姓はどうやって誕生したのかなど、名字にまつわるいろいろ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹羽 基二(ニワ モトジ)
    1919年、栃木県に生まれる。国学院大学文学部を卒業。地名・苗字・家紋の分野ではわが国で最高の権威。2006年(平成18年)、他界

苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:丹羽 基二(著)
発行年月日:2008/10/01
ISBN-10:4806131520
ISBN-13:9784806131526
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:15cm
その他:『日本人の常識/地名と苗字の謎』加筆・改筆・再構成・再編集・改題書
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 苗字の謎が面白いほどわかる本(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!