通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 [全集叢書]

販売休止中です

    • 通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 [全集叢書]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001336552

通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 [全集叢書]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済産業調査会
販売開始日: 2011/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻は、知的財産制度が爆発的発展を遂げた過程のうち、1980年から2000年を切り出してその歴史を記述し、かつ必要に応じてその前後の歴史も取り扱う。第1章では総論において全体を鳥瞰し、第2章では産業財産権利度の国際化への対応、第3章では産業財産権の制度改正、第4章では知的財産制度の運営基盤の整備、第5章では21世紀の知的財産戦略の国家的取組について、詳しく考察している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 信弘(ナカヤマ ノブヒロ)
    明治大学特任教授。東京大学名誉教授。弁護士・西村あさひ法律事務所顧問。1969年6月東京大学法学部卒業。7月東京大学法学部助手。1973年8月東京大学法学部助教授。1984年3月東京大学法学部教授。1991年4月東京大学大学院法学政治学研究科教授。2008年4月弁護士・西村あさひ法律事務所顧問。2009年4月明治大学研究・知財戦略機構特任教授。その他の略歴:知的財産戦略本部員(内閣官房)、産業構造審議会委員(知的財産政策部会長)(経済産業省)、工業所有権審議会委員(会長)(特許庁)、文化審議会委員(文化庁)、関税・外国為替等審議会委員(会長)(財務省)、国会図書館納本審議会委員(会長)(国立国会図書館)、一般財団法人知的財産研究所会長・理事長兼所長などを歴任

通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済産業調査会
著者名:通商産業政策史編纂委員会(編)/中山 信弘(編著)
発行年月日:2011/10/07
ISBN-10:4806528765
ISBN-13:9784806528760
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:555ページ
縦:21cm
その他:知的財産政策
他の経済産業調査会の書籍を探す

    経済産業調査会 通商産業政策史1980-2000〈11〉知的財産政策 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!