近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 [単行本]

販売休止中です

    • 近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001336757

近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2007/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前産業的な時代から現代までの250年間にわたって、デザイン現象を文化・社会史的な見地から幅広く読み解き、350点有余の多彩な図版が添えられた本書は、芸術と産業のあいだで、いよいよ拡張し錯綜するデザイン領域をことばとイメージで的確に記述している。国際的な近現代デザイン史への待望の入門書。
  • 目次

    デザインとは何か
    前史―1750‐1850
    産業革命―1830‐1880
    改革運動―1850‐1914
    モダニズムへの道―1890‐1914
    革命とアヴァンギャルド―1915‐1933
    豪華と権力―1925‐1945
    奇跡の経済復興―1945‐1960
    グーテ・フォルムとベル・デザイン―1954‐1968
    実験的な試みと反デザイン―1965‐1976
    モダニズム以降―1968‐現代
  • 内容紹介

    前産業的な時代から現代までの250年間にわたって、デザイン現象を文化・社会史的な見地から幅広く読み解き、350点有余の多彩な図版が添えられた本書は、芸術と産業のあいだで、いよいよ拡張し錯綜するデザイン領域をことばとイメージで的確に記述している。国際的な近現代デザイン史への待望の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    薮 亨(ヤブ トオル)
    1943年生まれ。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。大阪芸術大学大学院教授。芸術学、デザイン史、デザイン理論

近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:トーマス ハウフェ(著)/薮 亨(訳)
発行年月日:2007/05/10
ISBN-10:4771018243
ISBN-13:9784771018242
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
その他: 原書名: DESIGN〈Hauffe,Thomas〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 近代から現代までのデザイン史入門―1750-2000年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!