LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック [単行本]
    • LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001337225

LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 LGBTQってなに?
    第2章 ホモフォビア
    第3章 カミングアウト
    第4章 学校生活
    第5章 LGBTQの仲間
    第6章 LGBTQの恋愛
    第7章 セックスとセクシュアリティ
    第8章 健康管理
    第9章 宗教と文化
    第10章 トランスジェンダーの10代
    第11章 仕事と大学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒューゲル,ケリー(ヒューゲル,ケリー/Huegel,Kelly)
    米国・ワシントンDC在住のライターでコミュニケーションの専門家。2冊の本と50本以上の記事を執筆。1冊目の著書は「Young People and Chronic Illness:True Stories,Help,and Hope」(Free Spirit Publishing)(若者の慢性病:実話と支援と希望)。同書は自分自身の体験から書かれたものである。PFLAGワシントンDC首都圏支局を通して、LGBTQの人々とその家族への啓蒙活動を行っている

    上田 勢子(ウエダ セイコ)
    東京生まれ。1977年、慶應義塾大学文学部社会学科卒。79年より、アメリカ・カリフォルニア州在住。カーメル写真センター理事。写真評論などに従事しながら、児童書、一般書の翻訳を数多く手がける

LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:ケリー ヒューゲル(著)/上田 勢子(訳)
発行年月日:2011/12/15
ISBN-10:4750335010
ISBN-13:9784750335018
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:236ページ
縦:19cm
その他: 原書名: GLBTQ:The Survival Guide for Queer & Questioning Teens〈Huegel,Kelly〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 LGBTQってなに?―セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!